-
カテゴリ:2.公開研究会
令和7年度 東京学芸大学附属世田谷中学校「公開授業研究会」案内 -
令和7年3月吉日
関係各位
東京学芸大学附属世田谷中学校
校長 前原健二令和7年度 東京学芸大学附属世田谷中学校「公開授業研究会」のご案内【第1次案内】
本校では下記の通りに公開授業と研究協議を行い、中学校教育の一層の充実と向上を図りたく存じます。つきましては、お忙しいこととは存じますが、ご参加、ご指導いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
記
1. 日 時 令和7年 6月14日 (土) 13:00 〜 16:30
2. 会 場 東京学芸大学附属世田谷中学校 ※受付12:30〜
3. 内 容 ・公開授業 ・研究協議会
4. 申込方法 オンラインによる事前申込制(当日受付あり)
※ 詳細な内容・時程は変更の場合があります
※ 詳細は第2次案内として5月以降本校HP等にてお知らせ致します。以上
資料はこちら:令和7年度公開授業研究会
公開日:2025年07月02日 15:00:00
更新日:2025年07月07日 17:23:33
-
カテゴリ:2.公開研究会
東京学芸大学附属世田谷中学校 「公開授業研究会」のご案内【第2次案内】 -
2025公開研究会(第2次案内) PDFファイルはこちら
令和7年度
東京学芸大学附属世田谷中学校 「公開授業研究会」のご案内【第2次案内】
本校では下記の通りに公開授業と研究協議を行い、中学校教育の一層の充実と向上を図りたく存じます。つきましては、お忙しいこととは存じますが、ご参加、ご指導いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。
記
[日時] 令和7 年6月14 日(土) 13:00~16:30(受付12:30~)
[場 所] 東京学芸大学附属世田谷中学校(受付:体育館前) ※対面実施
[内容] 公開授業(国・社・数・理・音・美・保体・技・英)
研究協議会(国・社・数・理・音・美・保体・技・英・学保)※学校保健は情報交換会
[参加費] 無料
[申込方法] Peatix 申し込み画面 (https://sechu2025.peatix.com/)よりお申込みください。 (Peatix のID 取得が必要です)
※受付締め切りは【6月13日(金)17:00まで】となります。
※当日受付も行いますが、受付時混雑をさけるため事前申し込みへのご協力をお願いします。
[問い合せ]【TEL】03-5706-3301 (担当:松本)
[連絡事項]
◼ 当日は名刺をご持参ください。(名札として使用します)
◼ 発熱等の症状がある方、体調のすぐれない方は当日のご参加をお控えください。
◼ その他詳細や関連する情報については本校HP にてお知らせします。公開日:2025年07月02日 15:00:00
更新日:2025年07月07日 17:23:10